2025年6月定例会
斉藤 健一 一般質問
- 1.「道の駅」整備事業について
- (1)進捗状況と開設時期について
- (2)一部住民からの不安の声に対して
- (3)さいたま市民が誇れる「道の駅」について
- 2.産業廃棄物処理施設跡地における環境対策について
- (1)旧荒井産業の焼却施設の行政代執行について
- (2)旧荒井産業敷地内の産業廃棄物の処分について
- (3)地下水及び土壌汚染について
- 3.保育士の処遇改善について
- (1)保育施設以外の子育て支援施設で働く、保育士の処遇改善について
- (2)民間保育施設で時間給で働く、保育士の処遇改善について
- 4.住宅補助について
- (1)子育て世帯の住替え補助制度の導入について
- 5.行政サービスの受給漏れ防止について
- (1)デジタル郵便サービスの導入について
尾上 貴明 一般質問
- 1.防災対策について
- (1)避難所開設に伴う開錠対応について
- (2)障害者災害用バンダナの高齢者版の作成について
- (3)防災アプリを活用した避難所DXの取り組み
- 2.財政健全化について
- (1)企業版ふるさと納税の拡充に向けた取り組みについて
- 3.子育て支援について
- (1)市立小学校の「朝の預かり」について
- (2)懇談会や保護者会等における対面とオンラインのハイブリッド化の導入について
- (3)産後ケア事業のサービス拡充について
- (4)病児保育の時間拡大・オンライン申請について
- 4.安心な式典開催について
- (1)「二十歳の集い」の開催について
大貫 田鶴子 一般質問
- 1.誰一人取り残さないさいたま市へ
- (1)指定難病患者へのタクシー補助導入について
- (2)子ども若者の命と未来を守る居場所提供について
- (3)5歳児健診の導入について
- 2.“幸齢社会”の実現に向けて
- (1)高齢者就労支援について
- (2)認知症早期発見について
- (3)肺炎予防に関するRSウイルス対策について
- 3.魅力ある街づくりについて
- (1)桜保全と未来への継承について
- (2)浦和工業高校跡地の有効活用と地域振興について